商品数が多いのはアイハーブの魅力のひとつ。
でもその中で実際にいいのはどれなのか、
選ぶのが難しかったりしますよね。
アイハーブセレクトが
これは自信をもっておすすめできる!という
リピートしまくりの商品を選びました。
★使い切る前にこれはいい!と実感できたもの。
★なくなると困るのでストックしているもの
が対象の商品となります。
もし商品選びに困ったら、参考にしてみて下さいね。
筆者は女性で、
ほとんどのスキンケア製品が合わない敏感肌なので、
ここに紹介したものは比較的肌に優しいものだと思います。
★バス・洗面用品編
◎Auromereのアーユルヴェーダソープ
洗顔石鹸にしています。現在343円。
最初に使ったときから、何これ?!と
その洗い上がりのつるつる感に感動してからずっとこれ。
泡立ちも良く、洗い上がりもよく、洗顔の為に買いだめしています。
個人的にはニームの香りがお気に入りです。
◎Dr. Tung’s の スマートフロス
現在442円
ふわふわだけど細くもなるフロスで、
とっても使いやすいです。
フロスが痛くて嫌いな人や子供にこそ
是非試していただきたい!多めにストックしています。
◎TheraBreathのマウスウォッシュ
現在1098円
スースーする刺激がほとんどなく、
刺激でごまかしていないのに、根本的に口がすっきり。
時間がたってもすっきり感が続きます。
日本の製品や他の製品とは全然違うな〜!とびっくりした商品。
欠かさず使い続けています。
◎オリーブ&アボカドヘアトリートメント/Earth Science
現在913円
本当にナチュラルな成分なのかな?と疑問になるくらい、
髪がつるっつるになるヘアマスク。
美容院でトリートメントをするならまずはこれを試してほしい。
少量ですごく伸びるので半年以上持ちます。
◎死海の塩のバスソルト/Sea Minerals
現在1456円/1358g
このバスソルトをいれると
身体がぽかぽかになり、心なしかむくみも
すっきりするような。
お風呂で心身ともにリセットするにはもってこいのお塩。
容器も使いやすいです。
★食品編
◎ケトルチップス ハニーマスタード味/Kettle Foods
現在377円
天然成分だけで出来ているのが信じられないくらい
複雑な味で、食べだしたら止まりません。
甘しょっぱ酸っぱいみたいな味。
最初に買ったときから欠かさずずっとストックしています。
◎YumEarthのフルーツスナックグミ
現在10パック 606円(大容量50パック入りもあります)
添加物や甘味料が入っておらず
オーガニックの果実ジュースから作られたグミ。
パート・ド・フリュイのような
むちむちとした濃厚な味が美味しすぎます。
常にストックしています。
◎オーガニックケチャップ
現在469円
濃厚なトマトの甘味がふんだんに味わえるケチャップ。
オーガニックな材料だけを使っていて安心。
何かにかけても、料理に使っても美味しいです。
これを使うといつものケチャップには戻れなくなるかも。
◎フラックスシード/Now Foods
現在843円
北欧旅行で初めて食べて、お通じの良さにびっくりして
帰国後即購入しました。
オメガ3、食物繊維などが沢山のスーパーフード。
ヨーグルトやスムージーにいれるのがおすすめです。
◎オーガニック・チャイ/Tazo Teas
現在642円/20ティーバッグ
スタバのチャイラテが再現できるTazoのティーバッグ。
お店での約一杯の値段で20杯飲めるので
コスパ的にも満点です。チャイが好きな人には
試してほしい味。体も温まります。
★サプリメント編
◎リプライセル ビタミンCサプリメント/LypriCel
現在3781円/30包
即効性がある美肌のサプリとしてかなり頼りにしています。
肌がつるつるになり、くすみが抜け全体的に色白に。
背中のニキビまでも改善されました。
また風邪をひきそうな時に飲むと、風邪を回避できています。
◎オメガ3フィッシュオイル/Madre Labs
母親(50代)の愛用品。現在683円/100カプセル
以前はうっかりものを忘れたりなどが多かったのですが、
心なしか少なくなったと言っています。
お安いこともあり、常用しています。
◎鉄のサプリメント、ジェントルアイロン/Solgar
現在1845円/180カプセル
貧血持ちの私が飲んでいます。隠れ貧血の値を示す
フェリチン値が大幅に改善されました。
疲れにくく集中しやすくなり、日中の異常な眠気も収まりました。
◎プロバイオティクスのサプリメント/Nutrition Now
現在1643円/120カプセル
乳酸菌やビフィズス菌の総称、プロバイオティクス。
ヨーグルトを食べていたのですが、
プロバイオティクス自体を摂ったほうが早いかも…と
取り入れた所、大正解でした。
毎日飲んでもいいですが、ちょっとお通じが悪い…という時や、
リズムが崩れる旅行時におすすめ。
いかがでしたか?
美味しい食べ物や魅力的な商品は多いのですが、
ストックしておきたいほどリピートしている商品は
案外少なかったりします。
このリストはおすすめ商品ができた時に
随時更新していきますので、また覗いてみてくださいね!
-------------------------------------------
注文合計金額から5%割引になるクーポンコードは「HQW792」です。
よろしければお使いくださいね。
クーポンの使い方についてはこちら